墓石の形や材質、お墓まわりの各種装飾物のことなど、石材のことならどんな事でもおまかせ下さい。
最も標準的なお墓で、紀元は江戸時代といわれています。台石を二段重ねた上に竿石が建った形で、この石は上から「天」「人」「地」を表しています。
公園墓地や芝生墓地の出現によってつくられるようになった墓碑です。横幅が広く安定感があり、見た目もモダンで格調も損わない形になっています。
普通の洋墓石より小さい洋墓碑で芝生の上に据え付けます。
「お墓にも自分らしい個性や新しい感性が欲しい」と願う人のために、ご希望に沿った墓石を新しい感覚でデザインします。
昔ながらの和型墓の建墓施工例です。最近では、地震対策やデザイン面で横に広い洋型墓の人気が出ていますが木村石材店では和型墓石の施工には大変自信をもっております。和型墓石の石材と石材の設置部分にはステンレスアンカーと石材用接着ボンドを用いて設置接着させ、地震等での倒壊のご心配はございません。
ここ数年人気が出てきたデザイン墓石です。お客様のご希望に添えるよう墓石の型・デザイン等、木村石材店では石材卸し業者の中間ルートを省き自社設計・自社デザインなど一切を自社で行っておりますので、よりお客様のご希望される提案を元にデザインを進めさせて頂いております。
故人様がピアノ好きという事も有り、お客様のご要望と石材店の知識を合わせて最終的に白と黒を基本とした素敵なピアノ風のデザイン墓石を建てさせて頂きました。施主様にも大変喜んで頂きとても気持ちの良い建墓のお手伝いをさせて頂きました。
木村石材店では海外の良質な石材を取り扱っております。
お客様の墓所を美しく拡張高く演出する、石材装飾品をご紹介します。
お墓を建てる際に役立つ、墓石の 各部分の名称など説明いたします。
良質の墓地・霊園をお探しの方のための一覧です。
千葉市営平和公園
千葉東霊苑
千葉市営桜木霊園
花見川犢橋霊園
四街道市営霊園
花見川霊園
八千代市営霊園
寺院墓地/霊園
市原能満聖地霊苑
千葉平和公園店 受付時間:09:00〜18:00
〒265-0066 千葉市若葉区多部田町1424 Tel:0120-148-194